How to Conduct a Heartbeat Retrospective
five parts: Set the Stage; Gather Data; Generate Insights; Decide What to Do; and Close the Retrospective.
ref: 『アジャイルレトロスペクティブズ』
60〜90分
5 step
1. ノーム・カースの最優先条項 (5分)
Set the Stage(場作り)
2. ブレインストーミング (20分)
6つのカテゴリで書き出す
Enjoyable, Frustrating, Puzzling, Keep, More, Less.
前3つはreaction(出来事への反応)、後ろ3つはpreference(出来事の好み)
3. ミュートマッピング & ドット投票 (15分)
Work simultaneously(Secrets of Collaboration)で説明済み
ここまでがGather Data
4. Generate Insights (10~30分)
会話ベース
参加者が何をキーアイデアと考えているかを書き留める(ファシリテーターの解釈を挟まない)
why question
Why is the chosen cluster most important to improve?
他にも例がある
focus on exploring ideas
5. ふりかえり目標(Retrospective Objective)
retrospective objective: the improvement that the whole team will work toward until the next retrospective.
「次のふりかえりまでにチーム全体が取り組むカイゼンがふりかえり目標」
Ask the team to think of ideas for improving the selected category.
よくできそうな実験でもよい
Circles and Soup
「詳細には立ち入らない。directionを決める」
#1-2-4-All を使って方向性をまとめあげる手法を紹介
関連:Engage Everyone Simultaneously in Generating Questions, Ideas, and Suggestions with 1–2–4-ALL
ふりかえり目標に同意するかを一人ひとりに尋ねる